MESSAGE 2020.10.28 資本主義 VS 民主主義 米国大統領選でわかったこと① 米国大統領選が佳境を迎えている。どちらが勝っても紙幣のバラマキは当面変わりそうにないが、1つ気づいたことがあるので、共有しておきたい。それは、これまでにこのブログでも何度か指摘してきた「資
MESSAGE 2020.10.08 生産性と雇用 菅政権のもとで、一つ注目していることがある。「生産性と雇用」のテーマについて、どう対処していくのか?だ。記事によると、菅政権のブレーンの中に、「中小企業の統合を進めて、生産性を上げるべきだ」という主張をする外人が
MESSAGE 2020.10.08 事業承継と地方創生 9月は、地方銀行2行との提携発表を行うことができた。当機構は、今後も全国47都道府県に、それぞれ1行以上の提携銀行をつくっていく方針だ。なぜか?それは、第一に、地銀が事業承継問題の重要
NEWS 2020.09.29 株式会社徳島大正銀行と業務提携について合意 2020年9月29日、株式会社Yamatoさわかみ事業承継機構(以下「当機構」)と株式会社徳島大正銀行は、事業承継問題を積極的に解決するために業務提携することで合意いたしました。今回の合意により、今後当機構は株式会社徳島大正銀行から、事業承継問題を抱えている企業の紹介を受ける等、同行と共同し
MESSAGE 2020.09.11 『米国はどこで道を誤ったか』 久々に、読み応えのある本に出合ったので、紹介しておきたい。表題の、バンガード・グループ創業者であるジョン・C・ボーグル氏の著書である。現代資本主義の矛盾点が、データを使ってとてもわかりやすく整理されている。基本的には運用会社に関する指摘が多いが、事業会
MESSAGE 2020.08.17 使命を果たす会社 先日の新聞に、目を引く記事が載っていた。フランスが2019年に制定した新法に則り、ダノン社が「使命を果たす会社(Entreprise à Mission)モデルを、株主総会の承認を経て採択したのだ。 
MESSAGE 2020.07.30 シンデレラストーリーは、ホンモノか? 最近、新聞などでM&A仲介会社の広告を見ることが多くなった。きっと、中小企業の売買を仲介することで、とても儲かっているから、より儲けようと広告費をふんぱつしているのだろう。(あまりよくない。典型的なバブルの兆候だ)そ
EVENT 2020.07.21 第6回支援者の会 8月25日開催のお知らせ 第6回支援者の会を2020年8月25日(火)18:30からさわかみグループ半蔵門オフィスにて開催いたします。新型コロナウイルス感染拡大予防のため前回はオンラインセミナーの形で開催いたしましたが、今回は感染予防策を講じた上で会場にて開催することといたしました。なお当日のご来場が困難な方のた
MEDIA 2020.07.20 当機構代表の吉川の書籍「事業承継プラットフォーム」が「日本海新聞」で取り上げられました 当機構代表の吉川が執筆した「事業承継プラットフォーム」が7月20日付の日本海新聞に掲載されました。記事では、書籍の紹介に加えて、事業承継問題が抱える現状の課題や当機構のビジョンについての吉川のコメントも掲載されました。事業承継を必要とする中小企業は、大都市圏だけでなく、日本全国に存在
MESSAGE 2020.07.09 2つの「り」 今日は、当機構が大切にしている、2つの「り」についてお話したい。一件簡単で、子供でもわかることのようであるが、実は現代資本主義社会で生きる大人が、この2つの順番を守って生きることは、容易ではなくなってきているからだ。&nbs