事業承継プラットフォーム®
当機構は5000社の中小企業の承継を目指していますが、このためには5000人以上の後継経営者が必要となります。しかしながら、「なんでもやる」創業者の後を継ぐことは簡単ではありません。
このハードルを乗り越えるために、当機構では「事業承継プラットフォーム®」という仕組を導入し、難しい事業承継およびその後の経営を、5000社の規模で持続可能な形で実行いたします。
※「事業承継プラットフォーム」は当機構の登録商標です。
承継者の声
中小企業の承継社長および経営幹部候補者として、ご登録をご希望の方は、こちらのボタンからフォームに入力をお願いいたします。
※ご入力いただいた情報に基づき、当機構が承継する企業とマッチングを行い、条件が合う方に当機構から個別にご連絡いたします。
※ご登録をいただきましても、上記オファーやポジションをお約束するものではありませんので、予めご了承ください。
社長ポジション以外で中小企業および承継者を支援するプロフェッショナルなポジションの候補者として、ご登録をご希望の方は、こちらのボタンからフォームに入力をお願いします。
- 承継社長と共にサポートメンバーに参入いただくことで、承継企業の安定した成長に結びつくケースも多々あります。
- 役立つサポート内容は承継企業とのマッチング次第ですが、非常に多岐にわたります。(財務経理、IT、特定業種での経験等)
- 「承継者社長の右腕」「〇〇の専門家」「仕事の一芸を持つ方」等、「社長タイプではないが承継企業の経営に関わりたい」という方大歓迎です。
※ご入力いただいた情報に基づき、当機構が承継する企業とマッチングを行い、条件が合う方に当機構から個別にご連絡いたします。
※ご登録をいただきましても、上記オファーやポジションをお約束するものではありませんので、予めご了承ください。
承継社長塾®について
承継社長塾では、下記3部構成で、中小企業経営の実態と、それを支える「事業承継プラットフォーム®」についてご説明します。
※現在、承継社長塾は提携先企業向けのみ開催しています。
※「承継社長塾」は当機構の登録商標です。
- 大企業と中小企業の違い
- 大企業と中小企業の違い
- 事業承継プラットフォームとは
よくあるご質問
Q.承継者としてどのような人材が求められるのでしょうか?
A.現場で社員や取引先に信頼される人であること(経営シェアリングでいう「リーダーシップ」があること)が最重要です。それ以外の専門性やネットワーク等は、機構の経営支援部隊がサポートしています。
Q.営業しかやったことがなく、経営全般の経験はありませんが大丈夫でしょうか?
A.リーダーシップがあれば大丈夫です。社員や取引先の信用を得られるか、自ら能動的にリーダーとして動いて結果を出せるか、が最も重要な素質です。
Q.承継した会社が倒産した場合、私のポジションはどうなるのでしょうか?
A.当機構のノウハウを活用して対象企業を精査し、承継後も機構の経営支援チームがサポートしており、これまでに当機構の承継後に倒産した企業はありません。中小企業の倒産リスクはゼロではありませんが、外部要因等により倒産した際には、グループ内の他のポジションをご提供する等も含めて対応していく方針です。
Q.事業承継機構に参加する機会はありませんか?
A.機構の各担当者、スタッフ、アドバイザー、ボランティア等も随時募集しております。ご関心がおありの方はこちらからご応募ください。
Q.経営シェアリングとは何ですか?
A.経営をモジュール化し、資金調達/銀行対応、会計/税務、法務/知財、戦略策定等を機構が親会社として支援・代行するサービスです。これにより、各社は本業に集中することができます。
大企業における本社と事業部の関係のサービスとお考え頂くとわかりやすいと思います。